大阪マラソン 25km地点【日本橋1交差点】
大阪マラソン OSAKA MARATHON
第9回 2019年(令和元年)12月1日(日)
オフィシャルサイト
http://www.osaka-marathon.com/
前スレ
大阪マラソン 24km地点【今宮戎駅前交差点】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1543104898/
過去スレ
大阪マラソン スタート地点【大阪府庁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297590562/
大阪マラソン 1km地点【大阪城】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317377660/
大阪マラソン 2km地点【森ノ宮駅前交差点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319969033/
大阪マラソン 3km地点【玉造筋舟橋町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320329455/
大阪マラソン 4km地点【上本町6交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322599861/
大阪マラソン 5km地点【国立文楽劇場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1340822526/
大阪マラソン 6km地点【難波交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1353756038/
大阪マラソン 7km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1370382783/
大阪マラソン 8km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1380577842/
大阪マラソン 9km地点【御堂筋本町3交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382609723/
大阪マラソン 10km地点
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1383042859/
◎◎◎ー◎×◎×◎
第4回は、仕事で参加不可能だったので申込無し。しかし、妙に大阪とは相性が良いわ。
東京なんぞ、今まで一度も当たらん。
>>5
2013年から今年も含め連続当選してます。
私も相性は良いみたいです。
>>5
東京を当てるはシャアのザクにバズーカ当てるより難しいと思う。
4~5時間がもっとも倍率がたかいのでは。
>>8
そのゾーンでかれこれ6回目なんだが
令和というよりも「冷」和だけどな・・・ 何でこんなクソな元号つけたのやら
西暦使うからいいけど
>>15
何にでも批判してそうな、かわいそうな奴だな。
>>15
政府の命令に、国民が和合して欲しいから
平成時代は終わりやねんで。
>>18
かもりも終わってるけどな。
>>20
意味不明
>>28
あんたの事や
>>32
えっ、俺のことか?
>>33
誰やねん?
>>60
え、忘れたんか?
>>64
教えんかい
>>65
知りたいわ
>>66
教えてあげない。
>>68
何でやねん?
>>88
あんたがかもりだからや
元号の話はもう令和。
>>21
13点。
五回連続落選
今回は八回連続落選者とタッグを組んでペアで申し込んでみたが見事撃沈…
もう一生当たらん気がする
>>29
ペアって、連続落選者枠は適用されるの?
なんかおもろいネタないやんかよ
>>35
ないよ
ところでゴールした後どこで着替えるんやろね。
>>38
四ツ橋のホテル。
>>38
太陽の広場の仮設テントでしょ
ほんとアホの松井と吉村のせいで城ホール使えない日に開催ってのがひどすぎるわ。
>>41
アホにアホと言われる府知事・市長も大変ですね(笑)
え?城ホール使えないの?
>>44
朝の8時に、大阪城公園駅で、3万人の汗臭いランニングウェアと、
1万人のロングスカート&タキシードが交錯するカオスが想定されております。
https://www.mbs.jp/daiku/process/
>>45
ありがとう
城ホール使えないとは想像もしなかった
そのためにあそこスタートゴールにしたと思ってたから
太陽の広場で着替えになるんだろうな
腰のタオルがハラっとはご愛嬌
>>50
なぜか 曙のタオルがハラっと に見えた
東京マラソンのようにゴール後、少し歩かされてもいいから何処かの建物で着替えたいわ。
>>51
多分そうなるんだろうけど、バカがレポに
マラソン後に長々と歩かせるとは何事かみたいに書くからなあ。
クールダウンに歩く方が良いのに。
みんなどこらへんにホテル取るん?
>>54
四ツ橋のホテルを予約してたのを忘れて新大阪のホテルも予約してしまい
どっちをキャンセルするか迷い中
当日は四ツ橋のほうが楽だけど翌日朝は新大阪のほうがスムーズで悩ましい
今週、福岡の発表がある。
>>57
いつ開催か知らんけど幸運を祈る
とりあえず新大阪近辺で取ったけどすぐ行けるよね
距離感がわからん
>>59
大阪駅で乗り換えてすぐです
JRの場合
>>59
新大阪駅からならばJR有るが地下鉄御堂筋線も走ってるよ
(但し新淀川以北の地下鉄御堂筋線は地上を走行)
確か昨年は地下鉄2日間乗り放題の切符売ってたので
それを買ったらば便利だと思う
但し、今年も販売するかは知らないがな
もうスポンサーの出走権プレゼントとかないんかな?
>>65
eo光、コカコーラ、大阪地下鉄、関西大学くらいか
>>67
関西大学の枠は、学生、教職員向けだから一般人にはゼロ
>>69
卒業生にも優先枠があれば良いのに…
>>71
現役学生、教職員だけでも希望者多数で抽選なのだから、それは無理っしょ
>>72
確かにその通りですね(by関大OB)
今更ですが、大阪当選。当選率3/9
蒲生の方なんで超地元民ですw
あぁ薩摩ッ子ラーメンの黄色い看板を曲がるんかと
ワクワクしてます。
行き帰りはすごくラクで歩いてでも帰れそう
>>70
同じく蒲生民。
このスレでは否認されがちな今里筋も、普段通ってる道の車道側走れると思ったらワクワクする。
あぶねえ。入金期限昨日までだった。
>>78
マイページ見たら9日までだった
アスリーテス枠は期限早いのか
>>78,80
市アス枠も9日だよ
>>78
あほ!
完走後はスパワールドでのんびりして飛田
>>95
セントラルフィニッシュ?
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://kenkounews.jp/archives/20994230.html